ダイソーのタングルティーザーもどき(たまご型立体ブラシ)の使用感と本家との比較

ダイソーのタングルティーザーもどき(たまご型立体ブラシ)の使用感と本家との比較のサムネイル

100円ショップキャンドゥに続き、ダイソーでもタングルティーザーというヘアブラシの類似品が発売されました。ダイソーのものには3種類ありますが、今回はコンパクトなたまご型の立体ブラシと、本家タングルティーザー(サロンエリート)を比較します。

本家のタングルティーザーについて

手持ちのタングルティーザーサロンエリート

手持ちのタングルティーザーサロンエリート

「タングルティーザー」は、髪に無理な負荷をかけることなく、まるで魔法のように スッと髪を解きほぐすイギリス生まれのヘアケアブラシ。

【公式】タングルティーザーとは

タングルティーザーには、最もポピュラーなザ・オリジナル、持ち運び用のコンパクトスタイラー、ヘアサロンでの利用を想定したサロンエリートなど、様々種類があります。しかし、長さの違うブラシの二段構造と、柔軟性や弾力性に優れたブラシの素材という、髪を絡まないようにするための作りはすべて共通です。

ボリュームのある長い髪でもとかしやすく、とてもよいブラシなのですが、最も安いトライアル版のザ・オリジナルミニでも1500円、人気のコンパクトスタイラーは2500円と、気軽に試せる値段ではありません。

ダイソー 立体ブラシ(コンパクトなたまご型)

ブラシ本体がピアノのようにつやつやしてて映り込みが激しかったので一部モザイク処理をしています。ご了承ください。

ダイソーのたまご型立体ブラシ

ダイソーのたまご型立体ブラシ

ダイソーのタングルティーザーもどき3種類のうちの1つ、立体ブラシ(たまご型)です。縦は9cm、横は7cm弱と、小さな手でも持ちやすいです。

ダイソー立体ブラシとタングルティーザーサロンエリートの比較

見た目と素材の比較

大きさはダイソーのもののほうが一回り小さいです。

ダイソーブラシ(左)とタングルティーザー(右)でのサイズ比較

ダイソーブラシ(左)とタングルティーザー(右)でのサイズ比較

ブラシの形状も異なり、タングルティーザーが長短2段なのに対し、ダイソーの立体ブラシの長さは3段構造になっています。

ブラシ部分の比較

ブラシ部分の比較

ブラシに使われている素材は、ダイソーはポリプロピレン・ポリエチレンタングルティーザーは熱可塑性ポリエーテルエステルエラストマーでした。

使い勝手の比較とダイソーブラシの雑感

結論から言ってしまうと、使い勝手は本家タングルティーザーの圧勝、というより、ダイソーのたまご型立体ブラシは買わないほうがよいです。

ダイソー立体ブラシの使用感リスト

普通のブラシと比べると
(タングルティーザーほどではないが)櫛通りはスムーズ
(タングルティーザーほどではないが)溶かした後のさらさら感は実感できる
タングルティーザーと比べると
髪が切れやすい
静電気が気になる
比べずに単体で見て
耐久性が極端に低い

ダイソーの立体ブラシは、タングルティーザーを使ったことがない人が、立体多段ブラシのお試しとして使うならありだと思います。しかし、それが目的であっても、今回のたまご型はおすすめできません。ブラシ自体の耐久性が極端に低いためです。

使用者の髪は多く太めではありますが、ダイソーのものは数回とかしただけでブラシ部分が折れてしまいました。

初めての使用後。ブラシがいくつか折れてしまっている

初めての使用後。ブラシがいくつか折れてしまっている

その後、1週間以上常用しましたが、毎日どこかのブラシが根元から折れ、中にはとれてしまうものもありました。

1週間以上常用したブラシ。白い点はブラシが折れて取れたところ

1週間以上常用したブラシ。白い点はブラシが折れて取れたところ

SNSなどで調べてみたところ、やはり同じようにブラシ部分が折れてしまったという報告を見つけることができました。

もしタングルティーザーのようなブラシを試したいのであれば、ダイソーたまご型立体ブラシ以外を選ぶのが無難です。


ダイソー商品の思いがけないクオリティの高さはよく知っていますが、今回は安かろう悪かろうと典型例となってしまいました。とはいえ、タングルティーザーもどきは1種類ではありませんし、こうなったらほかの2種類も試してみたいと思っています。